ハンドブレンダーがあると、野菜を刻んだり、生クリームを泡立てたりと一台で何役も活躍してくれます。
この記事では、ブラウンハンドブレンダーMQ535の紹介をしています。
実際に使っていて便利なので、参考にしてください。
BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535は一台で4役です

BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535は、つぶす・混ぜる・泡立てる・みじん切りの4役をこなすことができます。
しかし、MQ535は2014年に発売されたものなので、結構古いです。
現在では新しい製品が出ているので、予算に余裕があればそちらを検討しましょう。
ブラウンマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535は、エントリーモデルの位置づけと言えます。
BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535のアタッチメントは3つあります
- 泡立て器
- ブレンダー
- チョッパー
BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535に付属しているアタッチメントは、この3種類になります。
料理をする際には、これらのアタッチメントを目的に合わせて使いわけましょう。
泡立て器

BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535泡立て器は、卵やクリームの泡立てに使います。
しかし、ワイヤーが細くちょっと柔らかいので、卵を溶いたり生クリームを泡立てるくらいに使うのがちょうどいいです。
スポンジケーキを作るときやメレンゲを作るときなど、長時間使う時やパワーが必要な場合は、ハンドミキサーを使った方が早くできますよ。
分量が少ない時に、BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535の泡立て器を使うようにしましょう。
ブレンダー

BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535のブレンダーは、食材をつぶしたり、混ぜたりするのに使います。
ブレンダーはトマトをピュレ上にしたり、ポタージュなどを作るときに便利です。
専用の容器に入れてつぶしたりするのが一番ですが、鍋の中で直接潰すのもできますよ。
スムージーを作ったり、離乳食を作るのに使えます。
チョッパー

BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535のチョッパーは、野菜などをみじん切りにできます。
大きなものはカットできないので、手ごろな大きさに切って入れなければいけません。
また、玉ねぎをみじん切りにしようとすると、チョッパーを回しているとペースト状になってしまいます。
そのため、チョッパーを使う場合は、刻み加減に気を付けて使うようにしましょう。
BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535の操作性と注意点

BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535は、操作するにはボタンを押し続けなければいけないのがちょっとネックです。
ハンドミキサーなどはスイッチを押せばそのまま動いてくれますが、ブラウンマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535はボタンを押し続ける必要があります。
ずっと押していなければいけないので、その状態で作業をするのは最初は慣れないですよね。
握力も必要になるので、握ってるのが苦手な人はきをつけましょう。

また、コードが上についていますが、ちょっと邪魔です。
コードレスだったら、とても便利だったのにと思います。
操作しているときに、腕に当たってうっとおしく感じるのでその点を理解しておきましょう。
BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535のレビュー:まとめ
- 調理器具を少しでも減らしたい人
- 良く調理をする人
こんな人に、ブラウンマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535はおすすめです。
BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535使うことで、結構楽になった作業も多いので、持っていると便利ですよ。
コメント