カメラ– category –
-
プロテクト(レンズ保護)フィルターの選び方!傷から守るために必要!
プロテクト(レンズ保護)フィルターは、カメラレンズを傷から守るためにも必要なものです。 撮影する際は、アクシデントがあったりしてレンズがどこからぶつかることもあ... -
NDフィルターの選び方・使い方!シャッター速度を落としてくれる!
カメラを使う上で初心者には分かりにくいのが、NDフィルターだと思います。 減光効果でシャッター速度を下げることができますが、何に使うのか分からなかったり、どう選... -
PL(偏光)フィルターの効果や選び方!光の反射を抑えてくれる!
風景写真を撮る際に、PLフィルターは必需品です。 この記事では、PLフィルターの選び方や効果、種類などを紹介していきます。 【PLフィルターの効果とは】 PLフィルター... -
マイクロフォーサーズでもオールドレンズが使える!OMレンズを使うのにマウントアダプターを買いました!
オリンパスのミラーレスカメラでオールドレンズ使うために、マウントアダプタを買いました。 というのも、押し入れの中からOMレンズが出てきて、これを使えたらいいのに... -
初心者がミラーレスカメラを選ぶときに押さえておきたい機能
ミラーレスカメラを買おうと思うけど、どんな機能があったらいいの?そのような悩みを抱えてませんか? ミラーレスが主流になってきて、種類も多くてどれを買っていいか... -
カメラのレンズフィルターの選び方!種類や効果もご紹介!
カメラで使うレンズフィルターは、種類が多くて何を買えばいいか迷ってませんか? いきなり、PLフィルターやNDフィルターと言われても、ちょっとわかりませんよね。 こ... -
カメラのISO感度を上げる意味!メリット・デメリットご紹介!
カメラの機能にISO感度があるが、最初のうちはどう使っていいかわからなかったりします。 基本的にISO感度は低感度でそのままで問題ありませんが、場面によって感度を上... -
オリンパスE-PL6のレビュー!E-PM2から乗り換えました!
今までオリンパスのミラーレスE-PM2を使っていましたが、E-PL6を手に入れることに成功しました。 E-PL6にして結構使いやすくなったんです。 この記事では、オリンパスの... -
カメラの露出補正と測光モード!
露出補正をしても画像の明るさが変わらない、そんなときはAEロックをして露出を固定してから行おう。 評価測光にしておけば画面全体から適切な露出にしてくれるけど、必... -
カメラにレンズフードは必要!使い方や効果・役割なども確認しよう!
カメラのレンズフードって、見た目がかっこよくなる以外に何か効果とか役割ってあるの? そう思っている人もいるんじゃないでしょうか? 実はレンズフードには見た目以... -
カメラにレリーズ(リモコン)の選び方や使い方!風景写真を撮るなら必需品!
この記事では、カメラのレリーズ(リモコン)について紹介していきます。 風景写真で三脚を使えば、カメラのブレを抑えられると思っていませんか? 実は、三脚を使ってい... -
カメラやレンズの手入れ方法!使用する道具やクリーニング頻度などご紹介!
カメラの手入れの仕方がわからずに、メンテナンスせずに使っていませんか? カメラは直接手が触れる物なので、汗や皮脂が付いたり埃が付着していたりすることも多いです... -
カメラストラップの付け方・使い方!金具に通して装着します!
この記事では、カメラストラップの付け方や種類などを紹介していきます。 カメラストラップは、使い方次第で便利に活用することができます。 初めてカメラを手にする人... -
【寒い時期必見】カメラやレンズを結露から守る保管方法!梅雨や冬だけでなく夏も湿気対策が必要!
この記事では、カメラやレンズを結露から守る保管方法を紹介していきます。 寒い時期や梅雨時に、外から帰ってきたらカメラやレンズが結露していたなんてことありません... -
カメラバッグの選び方を徹底解説!レンズつけたまま入れられる大きさが必要!
この記事では、カメラバッグの選び方を解説していきます。 カメラを購入したときに、付属品だったり購入特典などでカメラバッグを手に入れられますが、サイズは小さくあ...
12