※PR 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

オムロン手首式血圧計HEM-6231T2-JEをレビュー!スマホ連携でデータ確認しやすいのはおすすめだが…

PR 当ページのリンクには広告が含まれています。

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEは、測定姿勢がちょっと分かりづらいですが、それ以外はおすすめです。
手首で簡単に測定できますし、スマホと連携できるので血圧の記録をするのが楽です。測定姿勢を毎回同じようにできるならぜひチェックしてみてください。そうでない場合は、上腕式や本体一体型の血圧計がいいでしょう。

目次

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEをレビュー

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEの気になる点をレビューしていきます。
それぞれ確認してみてください。

①正確性

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEの正確性ですが、これは測定位置によります。
心臓の位置により高いと低く、心臓の位置より低いと血圧が高く測定されます。そのため、手首の高さを調整して測定する必要があります。測定姿勢ガイドがあるのですが、これはちょっと分かりずらいです。横になって測定する方がずれないけど、推奨されてないし…。

②使いやすさ

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEは、手首に巻いてボタンを押すだけなので簡単に使えます。
ただし、ボタンを押したら自動的に測定されるので、注意が必要です。また、加圧していく時に音がしないので、ある程度圧がかからないと分かりません。使い始めは音がしないので困惑しますが、次第に慣れていくと思います。

③スマホ連携のしやすさ

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEのスマホ連携は、やり易いです。
アプリをインストールしたら、流れに沿って設定するだけです。後で解説しますが、ほんと簡単なので、連携については大変いいですよ。

④総合評価

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEの総合評価は、100点満点中70点くらいでしょうか。
スマホ連携や使いやすさは良いのですが、測定姿勢で誤差が大きいですし測定姿勢ガイドが結構わかりづらい。そのため、図り直しと化したくないなら上腕式の血圧計を買った方が正確でいいですよ。ちゃんと高さを調整できる、測り直しも苦じゃないなら手首式血圧計HEM-6231T2-JEでも十分活用できますよ。

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEの外観

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEですが、とても小さい箱に入っています。
そのため、最初見た時は、ほんとに中身入ってるの?と思ってしまいました。

箱の中には手首式血圧計本体とケース、説明書やスタートアップガイドが入っています。
この黒いケースの中に入っているのですが、かなりコンパクトです。

ケースを開けるとこんな感じ。
ケースの裏面には、手首への巻き方や測定姿勢のイラストが描かれています。

血圧計本体は、かなり薄いです。
昔の手首式血圧計って、この2倍から3倍くらいの厚さがあったような気がします。

電池は正面左裏に入れる場所があります。
正面で見た時にOMRONと書いてある法の裏側ですね。

電池が付属されているので、まずはこれで使っていきます。

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEのスマホとの連携方法

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEをスマホと連携するときは、オムロンコネクトというアプリをインストールします。

OMRON connect

OMRON connect

OMRON HEALTHCARE Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

オムロンコネクトをインストールしたら、登録開始を押します。
そうすると『機器選択』画面になるので、血圧計を押しましょう。

血圧計を押すと位置情報の許可を求められるので、許可を押します。
そうしたら『血圧計を探す』画面に移るので、血圧計のBluetoothボタンを長押しします。場所は本体の右裏にあります。

これで血圧計とスマホを連携することができます。

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEの口コミ・評判

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEには、手軽に測定できるのがいい感じという声があります。
手首式だからどこでも測定できますし、装着も楽ですよね。また、Bluetoothで接続するアプリも良い感じに感じしているようです。というのも、アプリを開いていなくても自動で測定結果を送信してくれるので、手間なく測定できていいですよ。

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEのメリット・デメリット

オムロン 手首式血圧計 HEM-6231T2-JE
メリット
  • コンパクト
  • スマホと連携
デメリット
  • 測定が大変

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEのメリット・デメリットをまとめました。
それぞれ確認していきましょう。

メリット

メリット
  • コンパクト
  • スマホと連携

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEのメリットは、コンパクトなこととスマホと連携できることです。

コンパクトなので、ほんと邪魔になりません。
上腕式のチューブで本体と繋がってる血圧計は、それなりの大きさがあり結構邪魔なんですよね。それに装着するのも面倒…。しかし、手首式血圧計HEM-6231T2-JEなら邪魔にならないし、手首なので装着も楽です。ずぼらに血圧を測りたいのなら、とても便利に利用できますよ。

また、オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEは、スマホと連携できることも魅力です。
血圧って測って終わりじゃなくて、日々の変化をちゃんとチェックしておくことが大切です。その時に手書きで記録を取るのは、はっきり言って面倒でやりたくない!なので、スマホと連携できるのは、とても楽になります。面倒くさがりなら、スマホ連携できるのは必須ですよ。

デメリット

デメリット
  • 測定が大変

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEのデメリットは、測定が大変なことです。
大変と言うか、心臓の位置に合わせなければいけないので、ズレると測定誤差が生じます。毎回同じ体勢でする必要もあり、僕は面倒なので横になって測定してます。こうした方が体勢も同じだし、心臓の高さに合わせやすいからです。

もっと気軽に血圧を測りたいのなら、オムロンの上腕式血圧計 HEM-7600Tを買いましょう。
値段はかなり高いですが、本体と一体型で上腕に装着すればいいんです。手首式の上腕バージョンといった感じで、上腕につけるので心臓の位置になるため、測定も簡単です。もちろんスマホとも連携できるので、日々の記録も寛太にできます。ただし値段が手首式の倍くらいするので、僕は今回は手が出なかった…そのうちこれに買い替えたいと思うけどいつになるやら。

オムロンのスマホ連動式で一緒に揃えたいもの

オムロンのスマホ連動式血圧計と一緒に揃えたいアイテムをまとめました。
それぞれ確認してみてください。

①体組成計

オムロンのスマホ連動する機器で一緒に揃えたいもの①は、体組成計です。
健康管理のために体重や体脂肪などを毎日計測するなら、一緒に揃えておくと同じアプリで管理できるので便利です。僕が持ってる体組成計はAnker Eufy Smart Scale P2で、別々のアプリで確認しなければいけないのでちょっと面倒…。オムロンのが欲しいけど、買ったばかりだからまだ買い替えには早いかな。

オムロンの体組成計でおすすめなのは、50g単位で計測できるカラダスキャン KRD-603T2です。
50g単位で計測できるので、日々の変化に気づきやすくなっています。そして4秒の高速測定ができるので、時間がない時でも焦らないのも嬉しいところです。ただし、値段が高いから簡単には手が出せないのが難点…。

②体温計

オムロンのスマホ連動する機器で一緒に揃えたいもの②は、体温計です。
びっくりしたのですが、オムロンの体温計でスマホ連携できるのがあるんです!15秒で分かる予測式の体温計ですが、毎日測定しているのならスマホ連携できるので記録がかなり楽になります。僕は毎日計測することはないのですが、毎日確認したい人は要チェックですよ。

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEのよくある質問

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEのよくある質問をまとめました。

寝ながら測定してもいいの?

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEは、寝ながら測定するのは非推奨とされています。
僕は自己責任で寝ながら測定しているので、ちゃんと測定したいのなら椅子に座って行いましょう。

どのタイミングで測定するのがいいの?

朝と夜に測定するのがいいです。
朝は寝起き30分以内の起きてからトイレに行って、食事する前に行いましょう。
夜は寝る前にトイレに行ってから測定するといいです。

まとめ

この記事では、オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEについて紹介しました。

オムロンの手首式血圧計HEM-6231T2-JEは気軽に使えるのですが、測定姿勢を合わせるのが結構大変なのでそこが難点です。
それ以外は特に不便なところはないので、しっかりと測定姿勢を合わせられるというならおすすめです。それが面倒に感じるのなら、測定までの手間がありますが通常上腕式や高価でも簡単に測定したいなら本体一体型の上腕式のものがおすすめです。

目次