※PR 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

100均のSDカードリーダーを手に入れた!使ってみて良かった点・悪かった点

PR 当ページのリンクには広告が含まれています。

デスクトップパソコンを使っていると、カードリーダーが内蔵されてないものが多くありませんか?

使っているパソコンは中古で買ったやつで、カードリーダーは内蔵されていません。

だからデータを取り込むときは、カメラとかに直接ケーブル繋いで行っています。

でも中には読み書きが遅いものもあり、SDカードに直接書き込んだ方が早いんちゃうかー?ってのもあって困ります。

そこでSDカードリーダーを買おうと思ったのですが、大した用途でもないのに高いものは買いたくない。

なので、100均(ダイソー)のSDカードリーダーを買うことにしました。

過去にもダイソーのSDカードリーダーを買ったことがあるのですが、その時は反応せず。

それ以来買うのを拒否していましたが、今回再び買うことになりました。

この記事では、ダイソーのSDカードリーダーのの実用性とメリットデメリットなどを紹介していきます。

目次

今回買ったダイソーのSDカードリーダーはこちら

今回買った、ダイソーのSDカードリーダーはこちらです。

見た目的には、ちょっと大きめのUSBメモリーみたいな感じですよね。

数年前に買ったSDカードリーダーよりもデザインが良くなっていて、見た目的には良い感じじゃないかなと思いました。

前に買ったSDカードリーダーはちょっとちゃっちい感じがしてましたが、これならまだ許せるデザイン性です。

百円でこのデザインなら、十分今日範囲でしょ?

ダイソーのSDカードリーダーはどのカードタイプに対応しているのか

今回買ったダイソーのSDカードリーダーの対応しているカードタイプは次の4つです。

  • TF、microSDは2~4GBに対応
  • SDは2~128GB対応
  • M2は2~4GB対応
  • MS、MSPRODUOは2~128GB対応

TFはTrance Flashカードの略で、microSDはこの規格を受け継いでいます。

そのため名前が違いますが、同じ規格なので使うことが可能です。

MSはメモリスティックのことで、ソニーが開発した規格になります。

ですが、MSは、もうほぼ使うことはないのではないでしょうか。

ダイソーのSDカードリーダーの実用性はどのくらいか

ダイソーのSDカードリーダーは、microSDは4GBまでしか対応していないみたいですが、SDカード変換アダプタを利用すれば128GBまで対応できるということでしょうか?

しかし、SDカード変換アダプタ使わずに、間違えてmicroSD16GBを差してしまうことに。

その結果は、問題なく読み込むことができました。

SDカード変換アダプタを使ってmicroSDカードを普通サイズにしなくても、しっかりと読みこんでくれます。

最終的に32GBまで試してみましたが、32GBでも問題なく読み込んでくれました。

ダイソーのSDカードリーダーはUSBの規格は2.0だったと思うけど、100均でUSB規格に3.0を求めるのが間違ってます。

個人的にそこまで重いものを読み書きするわけじゃないから、ダイソーのSDカードリーダーで問題なく使えています。

ダイソーのSDカードリーダーはとりあえず用意するなら値段以上の価値はある

速度はどうでもいいから安い物が欲しい、そんな人にはダイソーのマルチカードリーダーはおすすめです。

昔買ったのはちょうど壊れていたのに当たったんだと思うけど、安いから当たり外れがあるだろうから気を付けましょう。

速度が出なけりゃ意味がないという人は、ちゃんとしたメーカー品である程度の値段以上のものを買うのを勧めます。

目次