Twitterアイコンの制作でおすすめの絵師さんご紹介!

この記事では、Twitterアイコンの政策をするのに、おすすめの絵師さんを紹介しています。

Twitterアイコンを制作してもらうなら、Twitterで活動している絵師さんに作ってもらうのが一番です。

Twitterでも活動している知り合いの絵師さんを紹介しているので、依頼を考えている人は参考にしてみてください!

目次

Twitterアイコンを依頼するのにおすすめの絵師さん達をご紹介!

名前特徴Twitter
Wakkoさんとあるブロガー界のイラストレーターの元締めhttps://twitter.com/wakkoii
ナクンコさん努力家でがんばりやさんなイラストレーターhttps://twitter.com/nakunko
ののさんたまにTシャツ販売などもするイラストレーターhttps://twitter.com/nono_pm2
フルカワ チヒロさん町中を自分の絵でいっぱいにしたい
専業イラストレーター
https://twitter.com/chirorianx16
こつめちゃんRuPaul’sDragRaceが好きなイラストレーターhttps://twitter.com/cotumechan_999
まいこさん作ったりお絵描きするのが好きな
ママブロガーイラストレーター
https://twitter.com/mkh558
琥珀むろさんゲームのイラストも手掛ける
フリーのイラストレーター
https://twitter.com/muromeron0429
啄木鳥 ツツさん造形が得意な2児ママイラストレーターhttps://twitter.com/ki22ki_22
うきはさん笑顔が印象的なアイコンを描くイラストレーターhttps://twitter.com/ukiiiiha08
らあどさんアニメ調のかわいい絵を描くイラストレーターhttps://twitter.com/raadoro_
みちぽさん元マンガ編集者のイラストレーターhttps://twitter.com/michipo5
やまごめうどんさん色々なテイストで描いてくれるイラストレーターhttps://twitter.com/yamagomeudon
てんくろさんスマホ+指の最強クオリティなイラストレーター!https://twitter.com/tenkuroke

上記の人たちが僕が関わりある、Twitterアイコンを制作しているおすすめの絵師さん達です。

Twitterでアイコン制作依頼する時は、以下のような理由でも全然いいと思うんですよね。

  • イラストの画風が好き
  • Twitterでの古馴染み
  • その人のことが好き

どれか一つでも当てはまるなら、依頼を検討してもいいと思いますよ。

以下、僕がフォローした順に紹介していきます(途中から順不同)

絵師①:とあるブロガー界のアイドル絵師:Wakkoさん

Twitterhttps://twitter.com/wakkoii
サイトhttps://waccolle.com/
一言紹介とあるブロガー界のイラストレーターの元締め

Wakkoさんは僕の中では、とあるブロガー界隈のTwitter絵師さんの元締め的な存在!

自サイトのワッコレ!で、ツイッターで活動している絵師さんも紹介しています。

Wakkoさんは、もっと絵師達に活躍してほしいと思っているお方です。

「#わっこファミリー」でTwitter検索すれば色々でてくるよ。

わっこさんの【有償アイコン】イラスト依頼を請けてくれる絵師さんのご紹介の記事で、たくさん絵師さん紹介してるのでそちらも参考に。

絵師②:頑張りやで努力家のおすすめ絵師:ナクンコさん

Twitterhttps://twitter.com/nakunko
notehttps://note.com/nakunnko/n/n2b771a5815d5
一言紹介美大目指す予備校生&イラストレーター

ナクンコさんは、アイコンやヘッダーの依頼を受け付け始めてからはそこまで経っていませんが、一週間予約待ちになったりと人気絵師の仲間入りをしています。

毎日イラストを描いて技術の向上に励んでいる、僕一押しの大好きな絵師さんです。

美大目指している受験生で、絵以外もうまいしホント努力家。

#ナクンコファミリー は随時募集中です。

絵師③:アイコンは女の人だけど本体は男の人です:ののさん

Twitterhttps://twitter.com/nono_pm2
Twitter(シンプルス)https://twitter.com/nono_pm3
サイトhttps://milla222222.wixsite.com/nono_illustration
ココナラhttps://coconala.com/users/1498576
Skebhttps://skeb.jp/@nono_pm2
一言紹介たまにTシャツ販売などもするイラストレーター

ののさんは、シンプルなアイコンから似顔絵風など、色々な絵を描いてくれます。

たまにTwitterに上げたイラストのTシャツを販売したり、シンプルアイコンのマグカップを販売したりもしてますね。

毎日の作業を楽しくするには、必須のアイテムです。

ファッションショー企画などもやってって、面白いですよ。

絵師④:カラフルでポップな世界観が得意:フルカワ チヒロさん

Twitterhttps://twitter.com/chirorianx16
サイトhttps://furukawachihiro.com/
一言紹介町中を自分の絵でいっぱいにするのが夢の専業イラストレーター

フルカワ チヒロさんは、2020年7月から専業イラストレーターになった絵師さんです。

企業案件や飲食店案件など、大きな案件の依頼もこなしています。

企業案件もどんどん増えてきており、今ノリに乘ってる絵師の一人です。

アイコン以外にも、書籍の表紙やポスター、挿絵などの依頼も受け付けてますよ。

絵師⑤:ウサギ型人間のスペシャリスト:こつめちゃん

Twitterhttps://twitter.com/cotumechan_999
サイトhttps://cotumechan.com/icon-information/
一言紹介RuPaul’sDragRaceファン必見のイラストレーター

こつめちゃんは、インパクトが強い絵を描いているイメージが強いです。

というのも、RuPaul’sDragRaceの登場人物をウサギ型人間に描き変えていたからですね。

ウサギ型人間になりたい人はしっかりと確認しておきましょう。

ウサギ型人間以外も描けますが、それはちゃんと交渉するしかないですね。

絵師⑥:ちょい盛りアイコンや似顔絵を:まいこさん

Twitterhttps://twitter.com/mkh558
ココナラhttps://profile.coconala.com/users/1967538/
一言紹介作ったりお絵描きするのが好きなママブロガー

まいこさんは現在育休中で、イラストも描いてるママブロガーです。

ブログデザインに合わせたり、メイクや服など細かい細かな要望にも親身に対応してくれます。

そして修正回数無制限でやってたり←え?これマジですか・・・。

ココナラでは似顔絵やアイコンを中心に描いているので、確認してみてくださいね。

ブログやってる人なら、まいこさんにブログのプロフ画像を依頼してブログ談義もありですよ。

絵師⑦:ゲームイラストも手掛ける実力派:琥珀むろさん

Twitterhttps://twitter.com/muromeron0429
Skebhttps://skeb.jp/@muromeron0429
一言紹介ゲームのイラストも手掛けるフリーのイラストレーター

琥珀むろさんは、タケウチさんhttps://twitter.com/takeuchi_0820から紹介してもらった絵師さんです。

女の子のイラストが、キュートでかわいいですね。

アイコンだけでなく、企業案件もこなしている絵師さんです。

ゲームのイベントのイラストも手掛けるなど、幅広く活動をしています。

Twitterでは色々な人が描いたイラストを、リツイートして紹介してたりもしてますよ。

絵師⑧:インパクトのある力強いイラスト:啄木鳥 ツツさん

Twitterhttps://twitter.com/ki22ki_22
サイトhttp://ki22ki22.com/
ココナラhttps://coconala.com/users/2179778
一言紹介造形が得意な2児ママイラストレーター

啄木鳥 ツツさんは、造形学部卒のママさんブロガー&イラストレーターです。

旧名「きっき」として活動していましたが、しばしの休止期間を経て不死鳥のごとく復活。

かなり力強いインパクトのイラストを、描いてるイメージがあります。

しかし、さらなる進化をして戻ってきたので、お見逃しないように!

絵師⑨:ミニキャラアイコンが大人気:うきはさん

Twitterhttps://twitter.com/ukiiiiha08
ココナラhttps://coconala.com/services/1378926
一言紹介笑顔が印象的なアイコンを描くイラストレーター

うきはさんは、笑顔が印象的なアイコンを制作しています。

人の目に触れるなら、優しくなれるイラストの方が良いですよね?

笑顔はあいさつにも必須のものだから、アイコンにも取り入れるのが大事です。

また、最近はミニキャラアイコンの人気が高まっているので要確認ですよ。

絵師⑩:アニメ調のイラストならお任せ!:らあどさん

Twitterhttps://twitter.com/raadoro_
サイトhttps://ra-doroblog.com/animation-illustration-request
ココナラ(アニメ調)https://coconala.com/services/1286942
ココナラ(ワンカラー)https://coconala.com/services/1426812
一言紹介アニメ調のかわいい絵を描くイラストレーター

らあどさんは、アニメ調のアイコン制作を行っています。

アニメ調だと、柔らかい印象を与えることができて良いですよね。

ワンカラーアイコンもあり、自分のイメージカラーが決まっているなら印象的なイラストになりますよ。

アニメ調のアイコンを検討しているなら、らあどさんに相談してみましょう。

絵師⑪:フォローされる愛されるアイコンなら:みちぽさん

Twitterhttps://twitter.com/michipo5
サイトhttps://studymaam.com/
ココナラhttps://coconala.com/services/1309171
一言紹介元マンガ編集者のイラストレーター

みちぽさんは、もとマンガ編集者という経歴を持つイラストレーターさんです。

愛されアイコン屋でもあり、みちぽさんのアイコンで1日30人フォロワーが増えた人も!

本気アイコンもすごいけど、ちびキャラアイコンも可愛くてとても記憶に残ります。

また、愛されるアイコンの作り方を紹介してたりするので、依頼を考えている人もアイコン作成している絵師さんも要チェック!

絵師⑫:あなたの魅力を全力で伝える:やまごめうどんさん

Twitterhttps://twitter.com/yamagomeudon
サイトhttps://udonnblog.com/illustorder_guide/
ココナラhttps://coconala.com/users/479370
一言紹介色々なテイストで描いてくれるイラストレーター

やまごめうどんさんは、別垢で毎日音声配信をしているイラストレーターさんです。

色んなテイストでアイコンを描いてくれるので、自分の方向性に合わせることができます。

動画用のキャライラストも作成しており、動画でキャラを使いたい人は確認しておきましょう。

マンガ制作も行っているので、マンガ形式で発信したい人は要チェックです!

絵師⑬:心に残るアイコン作りなら:てんくろさん

Twitterhttps://twitter.com/tenkuroke
ココナラhttps://coconala.com/services/1206235
一言紹介スマホ+指の最強クオリティイラストレーター!

てんくろさんは、スマホと指でアイコンを描いているけどそのクオリティは高いです。

やわらかい印象の絵で、アイコン変更して1ヵ月で500人フォロワーが増えた人も!

ツイッターやってる人なら知ってる人も多いだろう、わ~め~さんのアイコンも一時期描いています。

印象に残るアイコンを探してる人は、てんくろさんに相談しましょう!

Twitterの絵師さんにアイコン作成を依頼する時の3つの注意点

Twitterの絵師さんにアイコン作成の依頼をする時は、しっかりとマナーを守って依頼をしましょう。

SNSの世界であっても、そこにいるのは一人の個人であり、依頼をするのであればそれはビジネスです。

いくら絵師さんと仲が良くても、ビジネスの面では対等な存在であること、それを忘れてはいけません。

注意点①:DMする前に注意事項などをチェックすること

アイコン依頼をするときの注意点①は、DMする前に注意事項などを必ずチェックすることです。

多くの絵師さんは自分のサイトやnote、ココナラなどで料金表や制作する上での注意点などを紹介しています。

いきなりDMで「アイコン作成してもらいたいのですが」って言うよりも、料金や注意点などを確認し納得した上で依頼するようにしましょう。

その方が、スムーズにアイコン作成依頼をすることができますよ。

注意点②:しっかりとあいさつをすること

アイコン依頼をするときの注意点②は、しっかりとあいさつをすることです。

Twitterで交流のない絵師さんに初めてアイコン作成を依頼する際は、DMを送るときにしっかりとあいさつをすることが大切です。

ちゃんと挨拶をしてから、本文がはじまるほうがいいですよね?

書き方としては、以下の感じでいいと思います。

アイコン制作の依頼について

○○(絵師さんの名前)様はじめまして、△△(自分の名前)と申します。
アイコン作成を依頼したいと思い、ご連絡いたしました。
現在依頼は受け付けていらっしゃいますでしょうか?
受け付けているのでしたら返信を頂けたらと思います。

普段から親しい間柄の人であっても、アイコン制作を依頼をする際は礼儀をちゃんとしておくことが大事ですよ。

ビジネスマナーを学んでいる人ならしっかりと書けばそれが一番ですが、ビジネスマナーが分からなくても相手に失礼にならないようにDMを送れば大丈夫です。

気持ちよく受けごたえができる方が、自分も相手もうれしいものですよね。

注意点③:値切るならアイコン作成依頼はしない

アイコン依頼をするときの注意点③は、値切るならアイコン依頼はしないことです。

描いてもらうアイコンイラストを値切ろうとするのは、そんな価値はないといってるのと同然です。

絵師さんは、常に自分の技術を高めようと日々努力しています。

毎日色んなことからイラストに利用できることを吸収して、技術をあげるための努力を継続しています。

僕は、提示される値段以上の価値があると思ってますけどね。

Twitterアイコン作成でおすすめの絵師さんについてまとめ

この記事では、Twitterアイコンの作成をするのにおすすめの絵師さんを紹介しました。

どの絵師さんもしっかりと対応してくれるので、アイコンを作ってもらいたいなら最適です。

Twitterアイコンを作成するときに、ツイッターで活動している絵師さんを探すときはこの記事を思い出してもらえると幸いです。


別の記事で、アイコン作成依頼する方法や相場を紹介しています。

Twitterからの依頼以外も興味がある人は、そちらの参考にしてみてください。

>>アイコンイラストの依頼方法5つと値段相場

目次