※PR 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ロールケーキの作り方!焼きすぎると固くなるから注意が必要

PR 当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンジ生地を使えばロールケーキを作ることができますが、薄く焼くのって実は注意しなきゃいけないことがある。

焼きすぎるとガンガンに固くなっちゃうので、焼く温度と時間を気を付ける必要がある。

そこで今回はスポンジ生地ジェノワーズを使ったロールケーキの作り方を紹介。

目次

ジェノワーズ:レシピ(天板30×30)

材料
分量※()内は
天板30×40の時の分量
全卵 2個(3個)
グラニュー糖 60g(90g)
薄力粉 60g(90g)
無塩バター 14g(20g)
牛乳   20g(30g)

事前にしておくこと

  • 天板にクッキングシートを張り付けておくこと
  • 薄力粉はふるっておくこと
  • バターと牛乳は一緒にして湯煎にかけておくこと
  • オーブンは160℃に予熱しておくこと

ジェノワーズの作り方はこちらを参考に。

あわせて読みたい
ジェノワーズ(共立て法のスポンジケーキ)の作り方・レシピ!失敗しない5つのポイントご紹介! ジェノワーズ(共立て法のスポンジケーキ)を作るときに失敗しないようにするには、5つのポイントを押さえることでOKです。 スポンジケーキ作りで押さえておくべきポイン...

天板に生地を入れる

ジェノワーズを作るときの丸型が天板に変わっただけで、やることは同じです。


ここではカードを使って、なるべく生地を平らにすることが重要。

薄い場所があるとその部分だけ焼きすぎてしまい、カチカチになる。

端っこがカチカチになる位ならいいが、中心部がカチカチになると巻くことができなくなる。

そのためできるだけ生地を平らにし、厚さを均一にするようにしよう。

160℃のオーブンで15分焼く

焼く時間は15分だが、10分経ったら前後を入れ替えよう。

オーブンの中は温度が均一じゃなかったりするので、前後を入れ替えて焼きムラがないようにする。

前後を入れ替える時は温度が下がるので、手早く行う。

焼き上がりは表面を触って生地が付かなければOK。

逆に生地が付けば焼きが足りないし、乾燥しすぎてたら焼すぎ。


粗熱を取る時はクッキングシートやラップをかけて、乾燥しないようにしよう。

シロップを塗り、クリームを塗る

ぶっちゃけ僕はシロップ塗らずにクリーム塗る人です。

クリームを塗るときはパレットナイフやカードを使おう。

手前から奥の方に巻いていくので、奥の端っこのほうはクリームを塗らない、または塗ってもごく少量にしましょう。

奥の方に押し出されていくので、奥は塗ってなくて全然大丈夫。


芯になる部分を作るので、手前の所を折る感じで曲げる。


紙を持って巻いていく。

この時、巻くというよりも転がす感じでくるくるとしていく。


定規とかを利用して、最後にギュッと押さえる。

クッキングシートの下にある方を手で押さえて、かぶさっているとこに定規などを当てて手前に引く。

説明が下手で申し訳ないが、写真で何となく理解してください。


全体をラップでくるんで、冷蔵庫で冷やす。

30分以上冷やしたら、切り分けて食べよう。

平らにならすのと巻き方が重要

ロールケーキを作るときは、焼く前に天板に生地を平らにならすことと、クリームを塗ってからの巻き方が大事。

この二点に注意して作っていきましょう。

目次