※PR 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【簡単】フロニャルドの作り方!美味しく作れるレシピをご紹介!

PR 当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、フロニャルドの作り方を紹介していきます。

フロニャルドは、クラフティと間違えられやすいですが大きな違いがあり、以下の通りです。

フロニャルドとクラフティの違い
  • クラフティ:使う果物はサクランボ
  • フロニャルド:使う果物はサクランボ以外

どちらも生地の作り方は一緒ですが、この違いはしっかりと覚えておきましょう。

この記事では、そんなフロニャルドの作り方を紹介しているので、これから作ろうと思っている人はぜひ確認してみてください。

目次

フロニャルド・レシピ( 25×18×3cm位のバット )

材料分量
全卵4個
グラニュー糖100g
薄力粉100g
1つまみ
牛乳250g
生クリーム200g
果物
(今回はリンゴ)
リンゴ2~3玉
果物にあったお酒
(あれば)
果物に表面に絡まる程度
準備しておくこと
  • オーブンは160℃に予熱しておくこと
  • バットにクッキングシートを敷いておくこと
  • 薄力粉と塩はふるっておくこと
  • 牛乳と生クリームは一緒に鍋に入れて、沸騰直前まで温めておくこと
  • 果物はカットしてお酒でマリネしておくこと(リンゴは5mm幅くらいに)
使う道具
  • ボウル
  • ホイッパー
  • ゴムベラ
  • 粉ふるい
  • バット

使用する道具などはこちらの記事で紹介しているので、まだ道具を揃えていない人は参考に

それでは、フロニャルドの作り方を紹介しています。

手順は5つで簡単に作業できるので、ぜひ挑戦してみましょう。

①ボウルに全卵・グラニュー糖を入れて混ぜ、薄力粉を加える

ボウルに全卵を入れ、グラニュー糖を加えて混ぜます。

グラニュー糖が溶けにくい場合は、軽く湯煎にかけましょう。

グラニュー糖が溶けてよく混ざったら、ふるっておいた薄力粉と塩を加えて混ぜます。

混ぜすぎるとグルテンが出るので、軽く粉気がなくなるくらいまでにするのがいいですよ。

②温めた牛乳・生クリームを加えて混ぜる

①に牛乳と生クリームを加えていきます。

牛乳と生クリームは、少しずつ加えていきましょう。

一度に入れると卵が熱で固まってしまうので、気を付けなければいけません。

写真では薄力粉を入れる順番を間違えていますが、気にしないでください(笑)

入れる順番を間違えても、最後に生地を濾すので大丈夫ですよ。

③バットにマリネした果物を敷きます

バットに、マリネした果物を敷きます。

果物の量が少ないと、生地を入れたときに偏りが出るので注意しましょう。

果物の量の目安としては、生地を流し入れた時にひたひたになるくらいです。

写真はリンゴが少ないです。

④型に生地を流し入れます

生地を濾して、バットに流し入れます。

写真では直接濾して入れてますが、別のボウルに濾してから入れてからでもOKです。。

⑤170℃のオーブンで約1時間焼く

160℃に予熱したオーブンで、約1時間ほど焼きます。

焼き上がりは、竹串を刺して生地がくっついてこないのが目安です。

これで、フロニャルドは焼き上がりです。

焼き上がり直後は膨らんでますが、冷めるとしぼみます。

しかし、膨らんでしぼむのは問題ないので、安心してください。

粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、クッキングシートをはがしてカットして食べましょう。

食べる直前に電子レンジで、20~30秒ほど温めるといいです。

カラメルソースをかけるとおいしい

フロニャルドを食べる際は、適度な大きさにカットしてソースなどを掛けたりして食べましょう。

フロニャルドはプリンと似た材料なので、カラメルソースとの相性は抜群ですよ。

またアイスを添えたりすると、見栄えもよくなります。

カラメルソースの作り方は、こちらの記事を参考にどうぞ。

あわせて読みたい
カボチャプリンのレシピ!カスタードプリンやさつまいもプリンの作り方もご紹介! 夏から秋に収穫されるかぼちゃ。 かなり保存がきき、夏に収穫したものを冬に食べることもできます。 今回はそんなかぼちゃを使ったプリンの作り方です。 かぼちゃプリン...

まとめ

この記事では、フロニャルドの作り方を紹介しました。

オーブンを使ったお菓子と聞くと、卵をしっかりと泡立てなければいけないような雰囲気があります。

しかし、フロニャルドは卵を泡立てる必要はなく、材料を混ぜることができれば簡単に作ることができますよ。

果物も好きなものを使えばいつでも作れるので、たくさん作って毎日のおやつにしてもいいですよね。

フロニャルドは手軽に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

目次