新潟の情報荒川剣龍峡!月岡温泉近くの滝が二つある綺麗な景勝地 綺麗な景色を見に行こうとすると、山奥だったりしてたどり着くまで大変な場所も多いですよね。 できれば車で近くまで行って、あまり歩かずに済ませたい。 そんな時におすすめな場所が、荒川剣龍峡です。 新潟県新発田市のスポットです... 2020.06.30 2020.11.12新潟の情報
新潟の情報苗名滝(なえなたき)!新潟県にある日本の滝百選に選ばれている三つのうちの一つ 新潟県には日本の滝百選に選ばれているものが三つあり、その一つが苗名(なえな)滝です。 他の二つは惣(そう)滝、鈴ヶ滝です。 苗名滝 苗名滝は、落差55mの直瀑です。 新潟県と長野県の境に、苗名滝はあります。 ... 2020.06.28 2020.11.11新潟の情報
家電マスプロのデザインアンテナUHFアンテナU2SWLA26を使ってみたレビュー!映像乱れたりしなくていいよ デザインアンテナはどれを選んでいいか分からない、そんな人も多いんじゃないでしょうか? 僕の家も今年の4月にデザインアンテナに変えたのですが、正直どうなるか不安でした。 そこで今回は設置したデザインアンテナ マスプロ UHFアン... 2020.06.24 2020.12.29家電
新潟の情報五十公野(いじみの)公園のあやめ園!日本4大あやめ園の一つです 季節ごとに様々な花が咲きますが、アヤメ科の植物は少しずつ時期がずれていて、色とりどりの顔をのぞかせてくれます。 あやめは日本に3大あやめ園があり、長井あやめ公園(山形県長井市)・水郷潮来あやめ園(茨城県潮来市)・水郷佐原あやめパーク... 2020.06.23 2020.11.11新潟の情報
新潟の情報護摩堂山のあじさい園!山頂からは越後平野が見渡せます 全国に紫陽花が有名なスポットはたくさんありますが、新潟にもいくつかのスポットが存在します。 その一つが田上町にある護摩堂山のあじさい園。 山頂付近にたくさん紫陽花が植えられており、見に行くタイミングがぴったりとはまれば、とても... 2020.06.22 2020.11.11新潟の情報
レザークラフト【レザークラフト】菱目打ちの選び方!どんなのを選べばいいの? レザークラフトをするうえで菱目打ちは必需品です。 革を縫い合わせるためには穴を開けることになりますが、その穴の形状も重要なんです。 そこで菱目打ちを使うわけですが、選び方を間違えてしまうと大変なことに。 なので今回は菱目... 2020.06.13 2020.11.12レザークラフト
家電エレコム電源タップT-K6A-2625WHレビュー!個別スイッチがあるとやっぱり便利 電源タップ使いやすいですか? 購入したのかなり前の話なんですが、個別スイッチとかあるととっても使いやすいですよね。 前の記事でも書いたんですが、古い延長コードはとても危険です。 なので調子が悪いのを使ってるなら買い替える... 2020.06.12 2020.12.21家電
生活梅雨時期に体調を崩さないようにすべきことはなに? 梅雨はじめじめして体調を崩したりしてませんか? 僕も梅雨時期は湿気がまとわりつくことで、結構体調不良になったりします。 えんまな 暑い!べたべたする!気持ち悪い・・・。 そんな体調不良ですが色々な症状が起こるので、それ... 2020.06.11生活
家電【レビュー】パナソニックふとん乾燥機FD-F06A7 !コードが巻取り式だったら最高 普段はマット無しのふとん乾燥機を利用してるのですが、あれは布団全体を乾燥させるのは難しいですよね。 冬場に大き目の掛布団ならやりようがありますが、暑くなってきて薄い毛布やタオルケットになると効果がある場所は限定されちゃいます。 ... 2020.06.10 2020.12.17家電
家電アイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエFK-C2レビュー!マットなしは手軽ですごく便利です! アイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエFK-C2は、手軽にセットできるのでとても便利です。 特徴としては 大きさが小さい操作が簡単音がそれほど大きくない が挙げられれます。 小さければ置く場所にも困らないし、め... 2020.06.09 2020.12.17家電
レザークラフトニートフットオイルを使って革製品を手入れしよう!エイジングを促進してヌメ革の色を濃くします ニートフットオイルは、ヌメ革の手入れに使うとエイジングを促進することができます。 ミンクオイルや手入れ用のクリームなどだとエイジングに時間がかかりますが、ニートフットオイルならその時間を短くすることが可能です。 この記事では、... 2020.06.06 2021.01.15レザークラフト
家電BRAUNマルチクイック5ハンドブレンダーMQ535レビュー!刻んだり泡立てたりするのが楽です ハンドブレンダーがあると、野菜を刻んだり、生クリームを泡立てたりと一台で何役も活躍してくれます。 この記事では、ブラウンハンドブレンダーMQ535の紹介をしています。 実際に使っていて便利なので、参考にしてください。 ... 2020.06.06 2020.12.17家電
お菓子甘くないタルト生地パート・ブリゼを作ろう!キッシュなどに最適 タルト生地には様々なものがありますが、甘くないタルト生地もあるんですよ。 お菓子に使うものと考えられがちですが、総菜系にも使われることも多いです。 そこで今回は、そんな甘くないタルト生地パート・ブリゼの作り方を紹介していきます... 2020.06.05お菓子
生活網戸の張替えを自分でやってみよう!道具があれば意外と簡単 網戸がボロボロになって、猫が破ってしまわないか心配じゃないですか? ちょうど昨日、うちの猫が破って飛び出してしまうという事件があって、網戸を張り替えることに。 えんまな どっかの誰かさんが突き破るから! 野獣クロ 知ら... 2020.06.03生活
家電日立ヘルシーシェフMRO-TS8の良かった点を紹介!庫内容量が大きいからお菓子作りが好きな人におすすめ この記事では、日立ヘルシーシェフMRO-TS8を紹介しています。 お菓子作りにしか使っていませんが、お菓子作りが好きな人にはとても魅力的な特徴があるので、ぜひ確認してみてください。 しかし、現在はMRO-TS8は生産が終了して... 2020.06.02 2020.12.17家電
道具お菓子作りには欠かせない絞り袋・口金の選び方と使い方! お菓子作りをするうえで必要になる道具はたくさんありますが、その一つが絞り袋・口金です。 クリームや生地を絞り出すときに使うもので、デコレーションケーキやシュークリームを作るといった時には必需品。 必需品なため選び方を間違えると... 2020.06.02 2020.06.11道具
道具使いやすいゴムベラの選び方!凹凸の少ないものを選ぼう ゴムベラってなんでもいいやって思っていませんか? ですが粉を混ぜるにあたり、ちゃんとしたものを選んでおいた方が安心して使うことができます。 そこで今回は使いやすいゴムベラの選び方を紹介していきます。 ケーキランド ウィズ... 2020.05.31 2020.06.11道具
道具スタンドミキサーを導入しよう!効率よく作業するにはあると便利 魔獣ルポ 卵を泡立てるときに、ずっとハンドミキサー持ってるの面倒じゃないか? 野獣クロ あとパン生地とかをこねる時も時間かかるし疲れるし嫌じゃない? えんまな マジそれ思う。 こんなことを解決するにはどうすればいい... 2020.05.29道具